CATEGORY 人文(哲学・歴史・宗教…)
-
歩くという哲学
¥2,640
-
静かな基隆港 埠頭労働者たちの昼と夜
¥3,520
-
言葉の道具箱
¥1,485
-
選挙との対話
¥1,980
-
世界の適切な保存
¥1,870
-
コロナ禍と出会い直す 不要不急の人類学ノート
¥1,980
-
優しい地獄
SOLD OUT
-
道を歩けば、神話
¥2,750
-
私が諸島である カリブ海思想入門
¥2,530
-
それはわたしが外国人だから?
¥1,980
-
エドワード・サイード ある批評家の残響
¥1,870
-
読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門
¥2,860
-
急に具合が悪くなる
¥1,760
-
断片的なものの社会学
SOLD OUT
-
エブリデイ・ユートピア
¥2,970
-
嘘の真理(ほんと) (講談社選書メチエ)
¥1,650
-
韓国映画から見る、激動の韓国近現代史
¥2,420
-
『パラサイト 半地下の家族』を見る七つの視線
¥2,420
-
フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書
¥1,760
-
ヘンリー・ソロー 野生の学舎
¥4,180
-
言葉の風景、哲学のレンズ
¥1,430
-
問いを問う ――哲学入門講義 (ちくま新書)
¥1,210
-
それは丘の上から始まった
¥1,980
-
〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす 正義の反対は別の正義か
¥2,420
-
言葉の展望台
¥1,430
-
SNSの哲学
¥1,540
-
宗教のきほん 「愛」の思想史
¥1,980
-
法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫)
¥1,650
-
オックスフォード哲学者奇行
¥2,420
-
歴史の屑拾い
¥1,540
-
「待つ」ということ
¥1,540
-
ふだんづかいの倫理学
¥1,980