CATEGORY 知りたい・考えたい…
-
らせんの日々ー作家、福祉に出会う
¥1,980
-
マイノリティの「つながらない権利」 ひとりでも生存できる社会のために
SOLD OUT
-
ファンキー中国 出会いから紡がれること
¥2,530
-
会社と社会の読書会
¥1,980
-
普通の奴らは皆殺し
¥2,420
-
世界は私たちのために作られていない
¥2,475
-
日本語の外へ (ちくま文庫)
¥1,760
-
エトセトラ VOL.12 特集 戦争をやめる
¥1,540
-
庭の話
¥3,080
-
なぜか「なんとなく生きづらい」の正体
¥1,870
-
青い星、此処で僕らは何をしようか
¥1,980
-
「心のない人」は、どうやって人の心を理解しているか 自閉スペクトラム症者の生活史
¥2,200
-
韓国、男子 その困難さの感情史
¥3,300
-
傷つきのこころ学 (NHK出版 学びのきほん)
¥825
-
ないものとされた世代のわたしたち
¥1,980
-
ぼくらの「アメリカ論」
¥2,200
-
マイナーな感情 アジア系アメリカ人のアイデンティティ
¥2,750
-
「学び」がわからなくなったときに読む本
¥2,200
-
選挙との対話
¥1,980
-
庭に埋めたものは掘り起こさなければならない(シリーズ ケアをひらく)
¥2,200
-
新百姓2号「米をくう」
¥3,150
-
新百姓宣言
¥1,100
-
ニューヨーク精神科医の人間図書館
¥1,980
-
吟遊詩人の世界
¥2,970
-
感情の海を泳ぎ、言葉と出会う
¥1,870
-
未整理な人類
¥2,310
-
九月はもっとも残酷な月
¥1,980
-
北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた一年間
¥2,200
-
家父長制はいらない 「仕事文脈」セレクション (SERIES 3/4)
¥1,540
-
家族、この不条理な脚本
¥1,980
-
文化の脱走兵
¥1,760
-
声の地層 災禍と痛みを語ること
¥2,310